こんにちは!
mai*(@maicos_me)です。
今年の秋も、可愛いコスメがたくさん発売されますね❣️
でも可愛いコスメをたくさん買ってしまうと…
しばらく使っていない、『タンスの肥やしコスメ』が出てきてしまいますよ😱
古いコスメをいつまでも使うと、お肌にも悪影響が💦
たまにはコスメの断捨離をして、使わないコスメの整理をしましょう‼️
Contents♡
コスメの使用期限を知ろう!
未開封の場合の使用期限は、一般的に3年です。
防腐剤不使用のコスメなどは、もっと期限が短い場合もあります!
薬機法(昔の薬事法)によると…
適切な保存条件下で、製造後3年を超えて性状及び品質が安定な化粧品については、使用期限や製造日の表示義務はありません。
よって、特にパッケージに記載がなければ、未開封で3年は保管できます。
開封後の使用期限は、アイテムによって異なります!
この3つの考え方が基本です。
水分が多いアイテム(クリーム、ジェルなど) 使用期限が短め
パウダー系のアイテム 使用期限が長め
各アイテムごとの使用期限は?
ベースメイク
パウダーファンデーション 1年以内
リキッド、クリームファンデーション 半年以内
フェイスパウダー 2年以内
化粧下地は、水分が多いアイテムなので、使用期限は比較的短めです。
夏用アイテムと冬用アイテムを使い分けすれば、半年で使い切ることができますよ!
リキッドファンデーションやクリームファンデーションも水分が多いので、使用期限は短めです。
パウダータイプにすれば、長い間使い続けても大丈夫!
アイメイク
ペンシルアイライナー 1年以内
リキッドアイライナー 3ヶ月以内
マスカラ 3ヶ月以内
リキッドアイライナー、マスカラは、液体+粘膜に近いところに使用するので、使用期限が短めです❣️
アイライナーやマスカラは、目に入ってしまう危険性が高いですよね。
使用期限が過ぎたアイテムを使うと、結膜炎になることもあります‼️
特にアイライナーとマスカラの使用期限は、気をつけてくださいね。
アイシャドウは、パウダータイプなら比較的長持ちします。
クリームタイプのものは、1年以内を目安に使い切りましょう!
チーク、リップ
クリームチーク 半年以内
リップ、グロス 半年以内
リップは、粘膜に近いところに使用する+飲食で体内に入ることが多いので、使用期限が短めです!
リップコレクターさんは要注意ですよ‼️
飲食して汚れてしまった唇にグロスを直接塗って、スパチュラを直接ボトルに戻すと…
グロスに雑菌が繁殖する原因になります。
リップを塗る前に一度唇を拭き、リップを塗ったら毎回スパチュラを拭くことを心がけるだけでも、綺麗に使い続けることができます💗
その他(スキンケア、日焼け止め)
日焼け止め 1シーズン
スキンケアアイテムには、水分がたっぷり含まれていますよね。
ということは…劣化が早いアイテムになります。
ジャータイプのクリームは要注意⚠️
スパチュラを使って、素手でクリームを直接触らないようにすると、劣化しづらくなります。
短期間で使い切るためにも、スキンケアは、毎日同じパターンにしましょう❣️
スキンケアの効果が出るのは、早くても1ヶ月はかかります。
いつものお手入れが何パターンもあると、どのアイテムが効果があるのかよくわからないことも‼️
同じスキンケアにすると、半年で使い切るのも簡単ですよ(^^)
季節に応じて変えたり、朝と夜で別のケアをするのはOKです⭐️
日焼け止めは、余っていたら次の夏まで置いてしまいがちです。
劣化しやすいアイテムになるので、次の夏まで置いておかず、1シーズンで使い切ってしまいましょう‼️
サンプルは早めに使おう!
サンプルは本品よりも、簡易的なパッケージになっていますよね。
よって、本品よりも製品が安定に保たれていません。
サンプルは、もらったらすぐに使いましょう!
旅行用にサンプルを持って行きたいなら、もらってすぐのものにしましょう!
いつもらったのかわからないサンプルを、旅行用に持って行くのは危険ですよ😥
使用期限が過ぎたコスメを使うとどうなる?
使用期限が過ぎたコスメを使うと、あなたにとって悪いことがたくさんあります!
メイクの仕上がりが残念に…
コスメを開封してから日が経つと、液が固まったり、パウダーのしっとり感がなくなったりします。
マスカラの場合は、開封してから日が経つと、液が固まってきてダマになりやすいです。
まつげ同士がくっついたり、中央部だけ太くなってしまったりして、仕上がりが汚くなります😱
クリーム系のファンデーションは、伸ばしづらくなって、変な厚塗りになってしまいます。
雑菌が繁殖している可能性も!
一般的なコスメは、ちょっとやそっとでは腐ったり劣化したりしませんが…
あまりに開封から日が経つと、雑菌が繁殖している可能性もあります!
古いベースメイクアイテムを使うと、肌荒れの原因になることがあります。
雑菌が繁殖したマスカラを使用したことで、結膜炎になるケースもあります😱
綺麗になるために使うコスメで、病気になるのは嫌ですよね💦
断捨離の基準は?
使用期限を過ぎたものは、もちろん断捨離すべきですよね。
それ以外にも断捨離した方がいいアイテムがあります!
明らかに質感が変わってきたもの
クリーム状のアイシャドウやチークなどは、質感が変わってきたのがわかりやすいですよね。
マスカラも最近ダマになりやすいな?って、気づきやすいです。
たくさん余っているのに断捨離するのは辛いですが…
「次は劣化する前に使い切ろう!」と、気持ちを切り替えましょう!
季節に関係なく使えるが、半年以上使っていないもの
アイシャドウやリップなど、「季節問わずに使うアイテムなのに、半年以上お蔵入りしている!」なんてものもありますよね。
半年以上使っていないものは、もうあなたが使う日がこないかもしれません。
そのうち使用期限がきて、捨てることになります。
あなたにとってお気に入りアイテムではなかったとしても、誰かにあげれば有効に使えるかもしれませんよ。
捨てるのは惜しいものは、欲しい人にあげましょう。
抵抗がないなら、メルカリやラクマなどで売るのも良いですよ!
冬場にしか使わない、保湿系の下地やファンデーションなどもありますよね。
冬場に使うアイテムは、少し乾燥が気になり始めたらすぐに使い始めるべきなので、置いておくのもアリです。
ぴったりの季節なのに使わなかったら、断捨離アイテムに加えましょう。
使わないコスメとは、お別れしよう

綺麗になるために使うコスメでも、あなたが綺麗になれなければ、ガッカリしますよね。
ましてや病気や肌トラブルの原因になってしまっては、もっとガッカリします。
使用期限を守ることも、綺麗になるための近道です‼️
あなたが綺麗になれないモノとは、お別れしましょう。
使わないコスメをずーっと持っていても、そのうち捨てます。
あまり使用していないコスメは、早いうちに捨てたり人にゆずったりしましょう!
私もラクマでたくさん出品していますよ💗
メイクで綺麗になるために、たまには断捨離しましょうね✨